副支店長

安田 悟 SATORU YASUDA

2007年入社

従業員・家族満足度向上!!

安田悟

あなたの仕事の内容を教えてください

支店運営を円滑に行う為に、顧客保全活動、部下育成、売上管理等様々な業務を行っております。
具体的には、お客様がジャパンビバレッジのサービス内容にご満足いただけているか足を運んでお話をお伺いしたり、伸び悩んでいる部下に対しては、自身の経験を基にアドバイスをしたりします。
業務はマネジメント領域を中心に多岐に渡ります。

仕事の魅力、やりがい、醍醐味は?

様々なお客様と接する事で、人との繋がりを広げる事ができ、自分を成長させる事ができるところが魅力です。
また工夫次第で仕事の効率が大きく変わり、時間の使い方を学べたことや、売上が上がる=お客様ニーズに応えられたと、すぐに実感できることがルート営業職だった頃のやりがいのひとつです。
辛かったことは、入社して間もない頃に、学生時代に比べ、求められる結果に対する責任の重さにプレッシャーを感じていたことです。
ですが、社内や社外の人との繋がりが増えていく中で、乗り越えられる壁や悩みもどんどん解消できたので、今ではピンチは自分の限界を超えるチャンスと捉え、取り組むように心掛けています。

安田悟

ジャパンビバレッジのここが良い!好きなところは?

どこの支店へ行っても尊敬すべき上司、先輩がいるところです。尊敬できる人が近くにいる事で、『その人に認めてもらいたい!』という思いが芽生え、私のやりがいに繋がっております。
またそういった先輩から受けた恩を後輩社員にも返していくことで、ジャパンビバレッジ全体がこれまでよりももっと良い会社になっていくのではないかと私は思っています。
そうした働いている社員一人ひとりの個性を活かしながらも、業務においては同じ方向を向いて取り組める雰囲気がとても好きです。

ジャパンビバレッジはこれからどうなると思う?

今よりも従業員満足度が高くなり、働きやすい会社になっていると思います。
それぞれ働く意義や目的は異なるかもしれませんが、今よりももっと社員を大切にする会社になり、それに合わせて、会社を大切にする社員が増えていき会社と社員の関係がより良いモノになって欲しいと思っています。

安田悟

あなたがこれからの仕事でやってみたいこと、目指す道は?

支店長になりたいです。自分の部下が『支店長のもとで働けて嬉しいです』と言われる様な支店長になりたいです。
そのためには様々なマネジメント手法を学んでいき、支店のメンバーが働きやすい環境作りに取り組んだり、支店の売上管理などにも積極的に携わり、結果にもこだわりを持って活動を続けたいと思っています。

off-time

安田悟

休日日数が120日を越える会社なのでプライベートでは、娘と遊ぶ時間を作っています。
もうすぐ2歳になりますがめちゃくちゃカワイイです。

学生の方へメッセージ

就職活動は自身の人生と向き合う大切な機会だと思いますので、ここだけは譲れない部分など就活の軸をしっかり見定めて、取り組んでいただければと思います。そうした想いがジャパンビバレッジと重なれば大変嬉しく思います。
努力した分だけ評価をしてくれる会社です。共に成長し、頑張っていきましょう。皆さんと一緒に働ける日を楽しみにしております。

安田悟

ただいま求人募集の受付は行なっておりません。