事業部長

福田 守晃 MORIAKI FUKUDA

1992年入社

全社員が経営者となり
発言と行動


『チャレンジ』出来る
雰囲気を創る!

福田守晃

あなたの仕事の内容を教えてください

事業部長という仕事は、エリア内の支店長のリーダーとして、もっと売上を伸ばすためにどうしたらいいのか、これまでのキャリアやデータを基に思案したり、従業員が働きやすい環境を作るため支店訪問を行い、改善に取り組んでいます。
売上利益の目標達成に向けて全所員で取り組めるように支える仕事です。
また、一番大事にしていることは、社員の《やるきスイッチ》を押す事です!!元々持っている潜在能力を引き出し、社員一人ひとりが、仕事の楽しさを感じてもらえることが大切だと思います。

仕事の魅力、やりがい、醍醐味は?

目標に向かって一人で考えるのではなく、部下や同僚と意見を出し合って改善改革に向けて取り組み達成できた時には、部下同僚のスキルアップを実感出来ます。

福田守晃

ジャパンビバレッジのここが良い!好きなところは?

自動販売機及び給茶機のラインナップが多く如何なるお客様にも喜んで頂ける提案が出来るところです!またルート営業職はパッケージ、カップ、リテールの3部門があるので、それぞれの担当を経験し、スキルアップ出来ることも魅力です。

ジャパンビバレッジはこれからどうなると思う?

社員と経営層の距離が更に近くなり、よりコミュニケーションが活発になった結果お客様にも社員にも愛される会社になっていると思います。

福田守晃

あなたがこれからの仕事でやってみたいこと、目指す道は?

様々な環境変化に対応するには、自分の固定概念を捨て、新たなチャレンジをすることが必要不可欠だと思います。
前例踏襲にこだわらず、これまで以上【社員・お客様・社会】が喜び、笑いの絶えない会社作りを目指します。

福田守晃

趣味は多趣味です。釣り・ゴルフ・サーフィンと多く、お客様や社員との接点が出来るので積極的に色々な事にチャレンジして行きたいと思います。休みの日は、支店の皆と釣りに行くことが多いです。

学生の方へメッセージ

初めは不安ばかりだと思いますが、最初から出来る人なんていません。私も含め上司はほとんどルート営業職経験者です。
一人で悩まず一緒に頑張りましょう。

福田守晃

ただいま求人募集の受付は行なっておりません。